
英語で何て言う?:公園にて
公園でこんなシーンで英語で何て言う? アメリカ、特にニューヨークにはいろんな人種がいるので、いろんな教育がある訳ですが、公園においては、ナニーさん(ベビーシッターみたいなもの)ばっかり。 女性がガンガン外で働くアメリカならではですが、共...
公園でこんなシーンで英語で何て言う? アメリカ、特にニューヨークにはいろんな人種がいるので、いろんな教育がある訳ですが、公園においては、ナニーさん(ベビーシッターみたいなもの)ばっかり。 女性がガンガン外で働くアメリカならではですが、共...
ナニーはフルタイムのベビーシッター 基本的には、親が外出している間に子供の世話をする人です。 ベビーシッターと似ていますが拘束時間が大きく違って、ナニーはフルタイム、ベビーシッターはパートタイム、という感じです。 出産直後から六歳頃ま...
ただでさえ物価の高いニューヨーク。 日本円が強かった時は何でも安く感じたものですが(特に77円/ドルの時とか最強でした) 今では何でも高く感じます。 2015年は126円/ドルまで上がって、マクドナルドのビッグマックセット$7.65が...
ミッドタウンのオフィス街に四方が囲まれている、まさに都会のど真ん中に位置する、 セントラルパークと並んで「ザ・ニューヨーク」を思わせる公園です。 Sex And The Cityのロケ地、またドラマ中の重要な場所である事でも有名ですね。 小さいお子様に大人気のメリーゴーランドもあり、ニューヨークに来たら一度は足を運んでいただきたい場所です。
ここはママさんに是非おすすめの公園。 公園の横に、スタバがあり、スーパーがあり、ベビザラスがあり、公園の後までしっかり楽しめる場所にあります。
チャイナタウンにあるプレイグラウンド。 個人的には大好きなベトナム料理レストランから近いので週末セットで通っています。 遊具はけっこう新しめで悪くなく、種類も多いので子供は2時間は遊べます。 水場が大きく、夏場は水着を持って遊びに行っています。
この遊具、英語で何て言うんやっけ?をちょっとまとめました。 滑り台:Slide(スライド) 鉄棒:Horizontal bar(ホライゾンタル バー) ブランコ:Swing(スウィング) 砂場:Sandpit(サンド...