
子育て目線のニューヨークの治安
私の結論から言うとマンハッタン内はほぼ問題なく安心して暮らせますと思っています。 地下鉄は24時間走ってるし、マンション中のほとんどのマンション、アパートには1階の入り口からロックが掛かっており、暗証番号か鍵がないと入れないようになってい...
私の結論から言うとマンハッタン内はほぼ問題なく安心して暮らせますと思っています。 地下鉄は24時間走ってるし、マンション中のほとんどのマンション、アパートには1階の入り口からロックが掛かっており、暗証番号か鍵がないと入れないようになってい...
統計によると、アメリカのシングルペアレンツ(片親の家族)が過去50年で倍になっているいう事です。 具体的には、1960年~2010年の50年間で、片親家族は16万人増加。二人親が揃っている家庭は120万人減。 現在、アメリカの子供の3人...
ミッドタウン・ウェスト、ハドソン川沿いにある水遊びのできる広めの公園。 隣接するグラウンドでは大きなお兄ちゃん達がバスケットなどをやっていますが、 遊具の広場か小さなお子様が安心して遊べるスペースになっています。 綺麗ではないですがトイレもあって便利です。 遊んだ後は5ブロックほど南下してイントレピッド会場航空宇宙博物館に行っても良いですね。
知ってるようで意外と知らないマンハッタンの位置。 しかもニューヨークの州都はALBANY(オルバニー)という市で、マンハッタンではない。 そもそもマンハッタンというのは島の名前であり、区の名前です。 今更聞けない、ニューヨーク州ってア...
2003年から営業しているセントラルパーク内にある移動式遊園地。 移動式と言っても夏期はずっと遊園地営業。 冬季はスケートリンクとして営業しています。
主に隣接する学校の生徒が利用する公園ですが、生徒が遊んでいない時(学校の時間が終わった夕方からや夏休み期間など)は一般の人が入場できます。 遊具は結構古めで、ラクダの像と厳重なロボット操縦席のようなブランコがあるのが特徴です。
水遊びとままごと両方楽しめる公園です。最近リニューアルされたみたいでベンチや遊具もきれい~。 おままごと台にコンロとか設置されているので女の子は絶対ハマるはず。 場所はミッドタウン・ウェスト(ヘルズキッチンのあたり)
NYのNo.1シェイク!を求めて「brgr(バーガー)」へ行ってきました。 ベビー用品店Buy Buy Babyのすぐ近くで、週末で時間を外せば全然並ばず入れます。 個人的にはShake Shackよりも圧倒的にオススメです。 自分で...
7番街と26丁目にあるベビーグッズ専門店。 ベビザラスとはまた違う商品ラインナップになっている大型店舗で2階建て。 何と言っても最近リノベーションされた綺麗でめちゃ広い授乳室は必見です。 アクセス 住所:270 7th Av...
緑の間からマンハッタンの高層ビルがにょっきと見える、ザ・ニューヨークな感じの公園です。 ニューヨークに来たら一度は来たいセントラルパークですが、散歩のついで、にしては結構本気な公園になりますが、お子様が喜ぶ事間違いなしの公園です。 トイレもあって、半日は確実につぶせるメジャーな公園です。 場所はセントラルパークの左下端(コロンバス・サークル)にあり、地下鉄の駅からも徒歩10分ほどです。