NY郊外の巨大モール Palisades Centerと子供が絶対喜ぶ滑り台天国 Billy Beez
子供が絶対喜ぶ郊外の巨大モール Palisades Center もくじ モール基本情報 概要 対象年齢 遊具 水場 ...
子供が絶対喜ぶ郊外の巨大モール Palisades Center もくじ モール基本情報 概要 対象年齢 遊具 水場 ...
63丁目とWest End(11番街)の角にある広い公園です。近くにトランプ・パレスなど高級マンションが立ち並ぶアッパーウェストにある公園で、遊びに来る家族の層も品の良い人が多いような気がします。
一生遊び続けようとする子供を 日本の3倍以上とも言われる紫外線を浴びながら待つのには限界があります。 一緒に遊びながら待つならまた話は別ですが こちらは1歳になる前の弐号機をお腹に抱えているので走れません。 今回は木漏れ日が気持ち良い公園をセントラルパーク近くでご紹介します。
ミッドタウン・ウェスト、ハドソン川沿いにある水遊びのできる広めの公園。 隣接するグラウンドでは大きなお兄ちゃん達がバスケットなどをやっていますが、 遊具の広場か小さなお子様が安心して遊べるスペースになっています。 綺麗ではないですがトイレもあって便利です。 遊んだ後は5ブロックほど南下してイントレピッド会場航空宇宙博物館に行っても良いですね。
2003年から営業しているセントラルパーク内にある移動式遊園地。 移動式と言っても夏期はずっと遊園地営業。 冬季はスケートリンクとして営業しています。
主に隣接する学校の生徒が利用する公園ですが、生徒が遊んでいない時(学校の時間が終わった夕方からや夏休み期間など)は一般の人が入場できます。 遊具は結構古めで、ラクダの像と厳重なロボット操縦席のようなブランコがあるのが特徴です。
水遊びとままごと両方楽しめる公園です。最近リニューアルされたみたいでベンチや遊具もきれい~。 おままごと台にコンロとか設置されているので女の子は絶対ハマるはず。 場所はミッドタウン・ウェスト(ヘルズキッチンのあたり)
緑の間からマンハッタンの高層ビルがにょっきと見える、ザ・ニューヨークな感じの公園です。 ニューヨークに来たら一度は来たいセントラルパークですが、散歩のついで、にしては結構本気な公園になりますが、お子様が喜ぶ事間違いなしの公園です。 トイレもあって、半日は確実につぶせるメジャーな公園です。 場所はセントラルパークの左下端(コロンバス・サークル)にあり、地下鉄の駅からも徒歩10分ほどです。
10番街と、59丁目にある公園で、名前がありません。 規模は小さく、夏場は水遊びができて平日は人が少なく結構穴場です。 Google Mapでも掲載されていない公園ですが、ちゃんと管理されている公共の場です。 たまにフィールド・トリップなどで地元の幼稚園などが利用したりする時は子供の数が増えるので要ウォッチです。
11番街(ウェスト・エンド)の63丁目と64丁目の間にある公園で、名前がありません。 Googleでも「Playground and Park」という暫定名・・・笑 名前はともかく、ここの公園は1年ちょっと前に遊具が全て新しくなっていてとても綺麗です。 ちゃんとした公共の公園で、午前7時~午後10時まで開いています。 遊具は小さい子ども用と少し大きい子供用と分かれていて小さい子も遊びやすいかな♪ 遊具エリア全て安全マット仕様で、ボール遊びなどができる広場もあります。 とにかく11番街(ウェスト・エンド)なので、ちょっと歩けばハドソン川。 夏場は涼しい風が、冬場は猛烈な寒波が味わえます。w